今日は雨。まあ、イギリスでは当たり前のように雨の日が多いので今日もと言う方がしっくりくるかもしれないですね。私たちは買い付け時に雨になる確率が少なくて助かってはいますが、それでも1日のお天気がころころ変わるイギリスでは急に振り出すこともしばしば。

今日は雨。まあ、イギリスでは当たり前のように雨の日が多いので今日もと言う方がしっくりくるかもしれないですね。私たちは買い付け時に雨になる確率が少なくて助かってはいますが、それでも1日のお天気がころころ変わるイギリスでは急に振り出すこともしばしば。
今日も朝から買い付けに出かけます。買い付けの様子の写真あんまりないよな?って思ってますよねきっと。そうなんです、あんまりないんです。買い付けに夢中でいつも取り忘れてしまうんです。ホッと一息ついたところでアッって思い出すんですよね~。
なので、食べ物写真が多くなりますが、よろしければお付き合いくださいませ。
この日は少しゆっくりめにホテルを出発。途中、朝市に寄って朝食を摂りました。
買い付けの帰り道、ランチを兼ねてアフタヌーンティへ。ちょっと街に行くといろんなお店が並んでいるのでこの辺りにティールームあるかなーと当てもなく寄り道してみました。
移動中ほとんどが広大な草原に羊や馬、牛ばかりの光景でしたが久しぶりに賑やかな街を目にして少し気分も上がります。
チューダー様式のいかにもイビツな建物に惹かれ入ったここは歴史あるものでした。1160年ごろにかけられたハイブリッジと言う名の橋。その上に1540年ころに建てられたと言われるチューダー様式の建物でした(この写真は建物の裏側から撮ったものです。)
初日には予定していなかったのですが、先日のフェアで”うちに来たらもっとたくさんあるから見においでよ”と声をかけてもらったディーラーのところへ向かうことに。
2時間ほど走って到着。早速中に入り山積みにされたスンゴイ数のステンドグラスの中から選びます。